今年は何を作りましょうかね?

今日は午後から雨でしたこれも日ごろの行いのせいなのかな・・・

予報の時点で「雨」だったので、午前は降らないうちに!と、晴れ間にせねばならない仕事をサササっとしました。

まずは、有機肥料まき。先日に、ひと段落ついたと書きましたが、追加で150袋が届いたのもあって、
ふた段落目に突入です(そんな言葉ないか

ほぼすべての田んぼにまきたいのですが、湿った田んぼではタイヤがすべってうまくまくことが出来ません。ということで、先日に散布を見合わせた田んぼのうち、乾いてきた田んぼを中心にまきました。けど中には、乾いているように見せかけて実は湿っている田んぼもあり、大苦戦・・・

田んぼから「ククク、バァ~カめ」と言う言葉が聞こえてきそうです

忙しくなりつつある中、午後からは金沢の石川県農業総合研究センターへ。通称、試験場と呼ばれます。農業青年の総会だったんですが、1時間かけて行くので、出席して、ハイサヨナラじゃもったいないな~と思い、総会が終わってからは先輩をつかまえ、「あの作業はどうしてます?」などと意見交換(?)して来ました。

帰ると、品種計画の話し合い中でした。種の量と、田んぼの面積の微調整です。作付け計画種を購入する時は、基本として袋単位だったりで、田んぼは一枚単位なので、微調整が必要になるわけですよ!

品種が混ざってはいけないので、「この田んぼの右半分はコシヒカリで左半分はモチを植えよう!」なんて出来ません。種の量に合わせて田んぼを選び、面積の合計から、だいたいの収穫量を予測します。そして、「いや、やっぱりコシヒカリはもう少し必要になる」なんてなると、予定の田んぼを入れ替えたり、種の追加購入に踏み切ったりします。

写真は、品種ごとに分けて色塗りした田んぼの地図です。PCソフトで、田んぼの面積を自動で計算してくれるので、細かく面積を知ることが出来ます。

そうでないと、ざっくりと計算してしまい(2700㎡の田んぼを3000㎡に計算したり)、すべての田んぼを合計するとかなりの誤差が生まれます。

そうなってしまうと、田植えの終盤あたりに

「あっら~(((( ;゚д゚)))苗が足らんがいや~」(あらま~苗が足りないじゃないか~)

なんてことになって、涙なしにはいられなくなるでしょう・・・

そうは言っても、順調に行くことはマレで、やはり終盤になると、
「苗足ら~ん(T_T)」となってしまうんですけど

コメントありがとうございました!まさのうさん♪
>まさのうさん
確かにやたら勉強会に参加してますいろんな縁で、勉強のお誘いもいただいててうれしいです(^-^)人のご縁は大事にしなければいけませんね!!
>まさのうさん
黄砂もあって、花粉症の苦しさ倍増なんじゃないですか?
でも最近のティッシュってすごいですよね♪鼻セレブっていうの使ったんですけどスバラシ~かったです。
「ムサい」の「ムサ」をカタカナにしたのは、形容詞だってことを強調したかったためです(本当は深い意味ありません)「むさい」だと名詞っぽく思えたんで
>まさのうさん
HPのスタッフ~のページにも書いてありますけど、母ちゃんはパワフルですね~・・・
楽をさせるために就農したので、早く引退させれるよう頑張ります
>まさのうさん
毎日更新は、こないだから意識して続けようと心がけています。
にしても、記事ごとにコメント下さるまさのうさんこそ、見習います!
なので、ひとコメントごとにお返事↑しましたo(^-^)o