今日は曇りがちだったんですが、暖かくて穏やかな日でした。
今日は、「あぜ塗り」作業をしました!
あぜ塗りとは、田んぼと田んぼの境であるあぜ道に・・・
要は、あぜ道に泥をコーティングするような作業です
上の写真は、分かりづらいでしょうけど、あぜ道(ビフォー)です。隣の田んぼはあぜ塗りを終えている状態なので、かろうじてあぜ道が判別できるかと思います。
あぜ塗りは、田んぼからの水漏れ(田植えしてからは、かなりの時間、水を張りっぱなしなので結構重要)を防止する効果、だんだん削れて細くなるあぜ道を補修する効果、今現在生えている雑草を処理する効果、などなどの目的で行われます。
そして2枚目の写真があぜを塗っている様子(アフター)です。
なんということでしょう
草でボーボーだったあぜ道が、キレイになっているではありませんか。
この作業は、トラクターの後方に「あぜ塗り機」(そのまんまですね)を装着して使います。
歩くより遅いスピード(ボクだから??)で作業するので、ハタから見れば「農家はのんびりでいいよな~」と言われるかも知れませんけど、操縦する身にとってはなかなかテクニックが問われる作業です。
例えば・・・
後日へ続く!!
(とうぶんの間、あぜ塗りばかりになりそうなのでネタ温存です)
コメントありがとうございました☆
>maapさん
ゴールデンウィークは田植えの絶頂期ですもんね(^-^)
連休は、牛島の田んぼも賑やかです家族みんなで田植えを手伝いに来て、夜はみんなで”ごっつぉ”を食べる家が多いですね♪
>美京さん
昔から「苗半作」と言われて、苗になるまではコメづくりの期間の4分の1以下ですけど、コメづくりの半分は苗づくりで決まる!んです。この時期は暖かくなったり寒くなったりで、苗の管理は大変です。そこらへんも、随時投稿していきますので(^-^)
powerd by お米 産地直送 たけもと農場