炊飯ジャーを開けたらご飯がべちゃべちゃになってた…
原因はなに?という方におすすめの記事です。
ご飯がべちゃべちゃになってしまったのは、
◯水分量(多すぎた)
◯浸水の時間が長すぎた
◯研ぎ方のクセがすごい
あたりが原因になりそう。
「炊飯器の目盛を守ったはずなのに、べちゃべちゃになったぞ。」という場合は、
「1合分、目盛間違えた」
が問題点かと。1合分目盛間違えること、経験ある〜。
計量の仕方にクセがあるのかもしれません。キチっと計量すると結構違いますよ。
お米に水分を吸わせてから炊飯するのが、美味しく炊くポイントですが、長すぎるとふやけてしまいます。
【浸水の目安時間】
夏場・・・30分
冬場・・・1時間
くらいで十分なので、長く漬けすぎないようにしましょう。
ご飯を研ぐとき、ゴッシゴシ力いっぱい研ぐと、お米が割れちゃう。
割れちゃうと水が入りすぎて、ごはんがべちゃべちゃになりやすいです。
研ぎ方はサラサラっとした程度でOK!
柔らかすぎる炊き上がりのご飯をどうするか。
ググってレシピサイトに載ってるものをやる、
水気を飛ばす
あたりが対応策ですね。
(こんど、それをネタに記事を書こう)
powerd by お米 産地直送 たけもと農場