お米を炊く前に、何合入れたか分からなくなった経験、ないですか?????
そんな時は、水加減ビビりますよね?
でも、大丈夫!
お米を炊く前に、何合入れたか分からなくなった時の対処法をご紹介します。
想定しているシーンは
カップで計量してて今何杯目か分からなくなった場合
研いだ後に、何合か自信なくなってきた場合
です。
カップで計量している途中で「あれ?何合だっけ?」となった場合は、
米袋に一旦全部戻せるなら戻す。これが一番シンプル!
ただ、濡れた炊飯釜にお米入れちゃった場合や、米袋ちっちゃい場合は、戻さない方がベター。濡れたお米は袋に戻すとカビる原因にもなりますし、袋ちっちゃい場合は、米粒がこぼれたら手間が増えちゃいますから。拾いそびれた米粒、踏むと痛いし。
そんな場合は、下の方法をお試しあれ。
お米を研いだ後、水を入れるときに、中指を入れます。
お米の上に指先、第一関節のところまで水がくれば、バッチリ!
「いや待って…人によって手の大きさが違うでは…?」
それはまあそうですが、炊飯器の目盛り+第一関節でお米の量がわかります。
炊飯器の大きさに関わらず、指の第一関節で水の量が(およそ)わかるので、目盛のない炊飯にも活かせそう!ぜひ覚えておいてください。お米:水=1:1.2という比率を覚えておくのもあり。
お米を炊く前に、何合入れたか分からなくなった時は
◯米袋に戻せそうな場合は戻すのはアリ
◯水加減のときに、お米のところまで中指を入れて第一関節に水面が来る位置
で対処できますので、覚えておいてくださいね。
オススメな定期購入サービス
いろんな銘柄から自分で選びたい人は、選べる定期便という選択肢も。
たけもと農場のお米定期便
賢い購入方法で、充実したお米ライフを!
powerd by お米 産地直送 たけもと農場